《ドラゴンの雛/Dragon Hatchling》

赤単用ぶっ壊れカード。
初期パワーが0とは言え、無限に火を吹けるのがやばい。
赤単がこのカードを出すと、相手が取りうる選択肢は三つだけになる。

・ニマナのカードと貴重な飛行か到達クリーチャー1:1交換
・ニマナのカードに貴重な除去を使う
・ゲームに負ける

そしてこのカードの何が一番やばいかって、パック最後の二枚とかに入ってるってこと。
まあ二色以上で使うと弱いし当然だが。


《野生の勘/Wild Guess》

赤単用ぶっ壊れカードその二。
あらゆる苦境を打破する至高のドローソース。
ニマナのためこちらのテンポを阻害し難く、個人的に予言より好き。


《アカデミーの略奪者/Academy Raider》

赤が絡むあらゆるデッキに入るパワーコモン。
MO界に君臨する絶対暴君シャッフラーに唯一勝ちうる希望の星。
何もサポートしなくても単独で仕事をする場合が多く、個人的に巻物泥棒より好き。





番外編

《サイクロプスの暴君/Cyclops Tyrant》

でかいところでの最後の一押しとして入れてみたけど、赤単で使ってもやっぱり弱い。
というか赤単の場合、山の方が強いまである。(実際、山探すためにアカデミーの略奪者や野生の勘で毎回捨ててた)

《溶解/Smelt》
《破砕/Demolish》

最後の一枚まで残ってることもあるので意識してピックする必要は無いが、
天使の協定を交易所とか泡立つ大釜で無限に廻すデッキが卓に必ず一人はいるので、赤単ではそこそこ必要になるサイドカード。
個人的には重いけど受けの広い《破砕/Demolish》の方が好き。

コメント

無界さん
2013年8月10日0:20

赤単作ったことないから一回作ってみたいですわぁ〜

青が強すぎて強すぎてw(°O°)w
なかなかやる機会がないです〜

H.K
2013年8月10日21:05

>無界さん

赤と青は卓の許容人数多すぎ(特に青はやばい)なんですよね。
ちょっとやってる人が少なかったりすると、ほぼ単色になってしまうという
H.K

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索